【yamamoriのマッサマンカレー】イスラム圏から伝来のスパイスが香る甘酸っぱいタイカレー!
マッサマンカレーと言うのはタイカレーの一種で
日本人に馴染みのあるカレーと違って
甘みのあるカレーなんです。
この記事が分かりやすいです。
色々とマッサマンカレーを見かけますが
yamamoriと言う食品メーカーのタイフードシリーズの
マッサマンカレーを作ってみました。
マッサマンカレーに興味がある人は参考にしてみてください。
関連記事:デリーのコルマカレー
yamamoriのマッサマンカレー
今回買ったyamamoriのタイフードシリーズはどこにでも売っているわけではなく
私が購入した場所は成城石井です。
成城石井には他にもカレーや輸入食品など
珍しいものが売っていてなかなか面白い場所です。
公式HP:スーパーマーケット成城石井
種類
yamamoriのタイカレーは
- グリーンカレー
- レッドカレー
- イエローカレー
- マッサマンカレー
- プーパッポン
の5種類。
中身
- カレー
- レシピ
が入っています。
右側の可愛いイラストのがレシピです。
作り方
- 作り方はお鍋のお湯で温める
- 電子レンジで温める
の2つ。
具材がゴロゴロ
今回はお湯で温めました。
封を開けた瞬間スパイスの香りが凄いです。
普通の馴染みのあるカレーとは全然違う匂いです。
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- 鶏肉
- 落花生
がゴロゴロ入っています。
落花生が入っているのがちょっと不思議な感じでしたね。
味と辛さ
マッサマンカレーは初めて食べるので
全然どんな味か想像がつかないまま食べたのですが
辛さはあまりないですね。
そしてスパイスの良い匂いが特徴的ですね。
まとめ
日本人に馴染みのあるカレーを想像して食べると
少し驚くかもしれませんが
スパイスが聞いてて美味しかったです。
普通のカレーと違って
万人受けする感じではないような気がしますが
気になっている人は食べてみてくださいね。
HP:yamamori
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
【セブンイレブンのカレー】4種類の簡単レトルトカレー!
今はコンビニでは様々な食品が売っていますがどれもすごく美味しそう。 セブンイレブンで色々見ていたと
-
-
【セブンイレブンのドーナツ】ミスドとは違った美味しさ!
最近アニメのSHIROBAKOを見ているのでドーナツが無性に食べたくなるのです。 さてドーナ
-
-
【デリーのレトルトカレー】コルマカレーを基本レシピ通り作ってみました!
レトルトカレーと言えばお店によっては選ぶのに迷ってしまうぐらいたくさんの種類がありますが今回はその中
-
-
【アマーク ド パラディ ICC】関西外国語大学の一般の人でも利用できる学食カフェレストラン
枚方の宮之阪にある関西外国語大学。 ここにある誰でも利用できるカフェレストランが、学食のリーズナブ
-
-
【インド料理サフラン】TSUTAYA東香里店横のナンとカレーが食べれるインド料理屋 ナンはおかわり無料!
枚方の東香里のTSUTAYAの横の「インド料理 サフラン」 以前は大阪王将という中華料理屋でしたが
-
-
【トーエー食品のノンカップ麺】お湯を注ぐだけの簡単インスタントラーメン!
カップラーメンは熱湯を入れると容器が溶けて、危険だという話があります。 このノンカップ麺は初めから
-
-
【PIZZA REVO(ピザレボ)・ナポリの極5枚セット】通販で窯焼きピザはいかが?焼き方は簡単!
皆さんはピザはお好きでしょうか? 私は石窯で焼くピザが好きで1ヶ月に1回ぐらい
-
-
【セブンイレブンの冷凍ピザ】コンビニで気軽に買えて、安くてボリュームもあって美味しい!
私はコンビニの中でもセブンイレブンが一番好きでよく買い物に行くのですが新商品の冷凍ピザが販売されてい
-
-
こだわりの味協同組合の【自然の味そのまんま「静岡県産小麦の醤油ラーメン」】体に優しい即席ラーメン!
即席ラーメンって何故かたまに食べたくなる。体に良くないと思いつつ、何故か夜中に食べたくなるんです
-
-
【中国料理:つね川】舌と唇が痺れる四川麻婆豆腐が美味しい交野市星田の中華料理屋
交野市の星田北にある「中国料理:つね川」 いつもお昼時に行くとお客さんが次々入ってきます。