【交野市星田山手の「山ナリエ」】夜の住宅街がイルミネーションで輝く!
大阪府交野市の星田山手で毎年12月の間行われているイルミネーション「山ナリエ」。
お昼に来ると一見ただの住宅街なのですが
夜になるとあちこちの家にあるイルミネーションが輝きだします。
Contents
「山ナリエ」とは
この「山ナリエ」と言うイルミネーションイベントは
星田山手に住む人達が自分たちの住む家を電飾で飾るイベント。
交野市を含む北河内地区では結構名物的なイルミネーションイベントになっていて
関西ローカル番組では時折取り上げられています。
最初は3件の家から始まったみたいで
今では星田山手のいくつかの家が協力して住民の皆さんで
「山ナリエ」を盛り上げているそうです。
1軒2軒がイルミネーションをしている光景はよく見ますが
ここまで協力し合っているのが面白いところ。
星田山手のイルミネーション「山ナリエ」
この手作り感が何とも言えない雰囲気を醸し出しています。
「ようこそ星田山手へ」というイルミネーションがありました。
凄く歓迎されている感じで嬉しいですねー。
訪れた日は土曜日の18時頃。
既に家族連れ中心に賑わっています。
車を誘導する人達。
この人達も星田山手の住人なのでしょうかね。
こんな感じで玄関先までイルミネーションが飾り付けられています。
この家は庭に入ってみることが出来ました。
ちょっとお邪魔して見てみました。
色々な飾りつけでとても綺麗です。
階段に電飾が。
登って振り返ると交野の夜景が綺麗です。
星田山手は名前の通りちょっと山の上にあるので景色がいいのです。
点灯期間と点灯時間
- 点灯期間は11月29日から12月31日まで。
- 時間は17時30分~21時30分まで。
これは2015年なので
行くときはHPで確認してください。
詳しくはこちら:星田山手「山ナリエ」
アクセス情報
地図
車で行く場合
交野市に住んでいない人にはちょっとわかりにくい場所です。
何しろ普通の住宅街なので。
車で来る場合は駐車場がすぐそばにあるので
駐車場に無料で停めることが出来ます。
電車で行く場合
電車の場合は「JR星田駅」で降りて
「京阪バス」で「コモンシティ行」までいきます。
星田駅からは徒歩でも行ける距離です。
まとめ
「山ナリエ」は看板や散策マップなどが手作り感に溢れていて
そこがすごく魅力的だと思います。
交野市に住んでいる人はもちろん
その他からも来てもらいたいイルミネーションイベントですね。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
【キャンドルナイト大阪】茶屋町と西梅田で開催!夏と冬の夜にロウソクの灯りだけで過ごす時間
大阪で毎年夏と冬に行われている 「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY」。
-
-
【タイ・フェスティバル大阪】大阪城公園で青空の下、タイ料理を味わい尽くせるイベント
大阪城公園の太陽の広場で行われるタイフェスティバル。たまたま当日に知ったので急遽行ってきました。
-
-
【FM802 FUNKY MARKET 2016】万博記念公園で開催されるフリーマーケット&アコースティック・ライブ
毎年万博記念公園で開催されるフリーマーケット「FM802 FUNKY MARKET」今回初めて行って
-
-
【瀬戸内国際芸術祭2016】大阪から自然豊かな男木島へ日帰りアート巡りの旅
以前から瀬戸内海のどこかの島に行きたいと思っており「豊島」か「女木島」か「男木島」のどこかに行こうと
-
-
【高槻ジャズストリート】街が音楽で溢れる!GWに開催されるジャズイベント
大阪の高槻でGWの2日間開催される「高槻ジャズストリート」町おこしイベントとしては大成功していて毎年
-
-
【進撃の巨人展WALL OSAKA×大阪環状線改造プロジェクト】環状線トイレにコラボポスターを掲出!
グランフロント大阪で行われる進撃の巨人展WALL OSAKA。 それに合わせて大阪の環状線の5駅の