【京阪電車・沿線情報誌「K PRESS」】かわいいイラストが魅力的なフリーペーパー!
最近は色々な無料情報誌がありますね。
中には本当に無料で貰ってもいいのかと思うようなモノも。
今回は関西の京阪電車の各駅で手に入るフリーペーパー。
「K PRESS」をご紹介します。
Contents
京阪電車・沿線情報誌「K PRESS」
- 大阪
- 京都
- 滋賀
を走る京阪電車。
その京阪電車の各駅に置いてある無料情報誌「K PRESS」
これが無料情報誌と侮って見てみると意外と面白い。
毎月刊行されるのですが
京阪沿線の
- 観光
- グルメ
- イベント
等々が紹介されています。
- HP:KEIHAN トップページ
- HP:「K PRESS」
黒岩多貴子さんの描く表紙
まず目につくのがこの表紙。
イラストレーターの黒岩多貴子さんという方が
書いてるみたいなのですが
季節によって違ってくる京阪沿線の風景のイラストがとても素敵です。
参考:黒岩多貴子さんHP
京阪沿線の観光・グルメ・イベント情報などなど
- 大阪のイルミネーション
- 京阪木幡駅周辺の散策マップ
- 12月のイベント情報
等々他にも色々紹介されています。
12月号ではイルミネーション。
11月号はラーメン。
11月号増刊号は紅葉。
10月号は琵琶湖疎水。
といった記事が綺麗な写真とともに載っています。
「わが町自慢 京阪あの駅 散策マップ」
毎刊決まって載っているのが「わが町自慢 京阪あの駅 散策マップ」。
京阪電車の駅が1つ選ばれて
その駅の周辺の飲食店などおすすめの場所を紹介しています。
今月号だと京阪六地蔵駅・木幡駅周辺。
で、なんといってもイラストがすごくかわいい。
食べ物のイラストも美味しそうです。
地図にも細かく書き込まれています。
温かみのあるイラストで和みますねー。
「K PRESS」の入手場所
「K PRESS」は京阪電車の駅であればどこでも置いてあるので
無料で持ち帰ることが出来ます。
ただ、改札を越えなくていい場合と
改札の向こう側にある場合と駅によって違います。
別に電車に乗らなくても貰えるのですが
改札の奥にある場合は、駅員さんにお願いすれば貰えるみたいです。
バックナンバー
京阪電車のホームページで
バックナンバーが電子パンフレット版で見れるので
過去の「K PRESS」が気になる人はそこで見ることが出来ます。
もちろん最新号も見れます。
まとめ
「K PRESS」は無料情報誌ですが
綺麗な写真とかわいいイラストでとても面白いと思います。
私は毎月欠かさず貰ってきていますが
今まで素通りしてた人も
もし気になったのであれば
京阪電車を利用した時に是非貰ってみてください。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
【野球観戦のマナー】初めて球場に行く前に知っておきたい事
いよいよプロ野球も開幕して野球場に観戦しに行く人もいると思います。 中には今年から初めて球場に行く
-
-
【プロ野球観戦】テレビではなく球場で生で見る試合の魅力
野球と言えばちょっと前まで男性が見ているイメージでしたが今ではカープ女子だのオリ姫だのと若い女の子の
-
-
【選挙のポスター貼りの仕事「田舎編」】友人と車で貼りに回った時の体験談
選挙になると毎回募集がある選挙のポスター貼りの仕事。私も友人と車で田舎の町を回って貼りに行った経験が
-
-
眼底検査を受ける前に知っておきたい事と注意点
以前眼球をぶつけてしまい明らかに視力が落ちてしまったので眼科に行って眼底検査を受けてきました。 私
-
-
【「Radikool」の使い方】「radiko」録音ツールで好きなラジオ番組を録音
「radiko」のラジオ番組を生で聴けないときに「Radikool」という「radiko」の録音ツー
-
-
【月の音色~radio for your pleasure tomorrow~】大原さやかさんの朗読ラジオ
画像引用元:月の音色~radio for your pleasure tomorrow~ 声優の大
-
-
インスタントラーメンの食品添加物をなるべく減らす作り方
インスタントラーメンは美味しいですが気になるのは食品添加物。 インスタントラーメンの「原材料名
-
-
【映画館でマナーの悪い行為】嫌な思いをしない為に人が少ない時を狙って観に行こう!
私は映画館で映画を鑑賞することが好きで週に1回はできるだけ見に行くのですが映画館で映画鑑賞する時に悩
-
-
【梅田・JR大阪駅周辺の書店】何でも揃う「大型書店」から駅からすぐの「駅近書店」まで!
梅田のJR大阪駅周辺にはグランフロント大阪やルクアイーレなど複合商業施設が色々と出来てますね。 そ
-
-
【ダンスの始め方】未経験者がダンスを始めるには
ダンスの始め方には色々ありますが、実際どうやって始めればいいのでしょうか。これからダンスを始めた