【映画の見方色々】「映画館」「レンタル」「動画配信」「BD&DVD購入」「地上波放送」それぞれの良い所と悪い所
- 映画館
- レンタル
- BD&DVD購入
- 地上波
- 動画配信サービス
いろいろありますがすが、どれを利用するのが良いのでしょう。
どれも色々良い所と悪い所がありますね。
Contents
映画館
一番早く観れる
見たい映画を一番早く観たいなら映画館ですね。
最近ではレンタルなんかも劇場公開されてから結構早く出来るようになりますが
期待してる映画だと我慢できないのでさっさと映画館に行きたくなりますね。
大画面&大音響
普通の人だったら家に映画館並の設備があるなんてまずありえないので
大画面と大音響で映画を観れるのは映画館ならではの事。
映画館で見たアクション映画が家のテレビで見ると「なんか映画館で見た時と違うなー」って事はありますよね。
音響も体に響いてくる大音響で聴けるのは映画館だけですね。
個人的にハンス・ジマーが音楽制作した映画は映画館で見たいです。インター・ステラ―やダークナイトライジングは凄かった。
集中できる
周りが真っ暗で映画だけを見る環境。
この中で一番映画に集中出来るのはやっぱり映画館。
外の音も聞こえないし、携帯電話にも邪魔されない。
アクション映画等の娯楽映画を観るのも良いですが
静かで地味な映画なんかは映画館で観る方が集中できます。
マナー悪い人がいる
家と違って色々な人がいるのが映画館。
運が悪いと映画に集中できない程迷惑なバカ客もいるのでストレスになる事も。
これが映画館で見る一番のデメリットではないかと・・・
一番高い
映画館で見るのは他に比べると圧倒的に高いですね。
1800円で見て良かったと思えるものもあれば、損したと思うものもある。
結構ギャンブル的なモノがありますね。
1日2本見に行って両方ハズレだとすごく悲しい・・・
レンタル
安い時は100円
今では旧作が常に100円だったりして安いです。
ハズレ映画に当たってもこれなら掠り傷なので気になりません。
今はレンタルされるのも速いのでちょっと待てばすぐ見れますね。
返却が面倒
レンタルと一緒にもれなく付いてくるのが返却。
借りたものは返さないといけませんがやっぱり面倒ですね。
今はTSUTAYAでは郵便返却とかやってるのでそういうの利用してみるのも良いですね。
動画配信サービス
レンタルより安い
1か月に1~2本映画見るとかならレンタルでいいけど
何本も見たいなら動画配信サービスの方が安い。
月額料金さえ払えば後は見放題なので連ドラなどはこっちの方が断然お得。
返却しなくていい
当然レンタルと違い返却なんてしなくていいから返しに行く労力なんていらないですね。
見放題だからこそ集中できない
映画館に行って1800円払って「さあ見るぞ!」って言うのと違って
見放題だと、どうしても集中力が続かなかったり・・・
見るのをやめるタイミング
海外ドラマってどうしても続きが気になる物。
レンタルした場合、借りてきた分を見終わるとそこで終わりですが
見放題だとやめ時が難しいですよね。
YOUTUBEなんかと一緒ですね。
どんどん関連動画を見てやめられないっていうね・・・
気付いたらもうこんな時間、って事になりそうです。
BD&DVD購入
何度でも見れる
BDかDVDを購入すれば何度でも見れるので好きな映画で手元に置いておきたい作品は購入するのもアリです。
いちいち見たくなる度にレンタルしに行くのも面倒ですし。
私も好きな作品は結構BDを購入しています。
安いものは1000円~2000円で購入出来ます。
まずは一度見てから
いきなり気になるからと購入するとはずれた場合残念なことに。
まずはレンタルとかで一度見てからの方が無難です。
私の場合は映画館で観て「何回も見たい!」と思ったら購入してますね。
地上波放送
安い
当然ですが一番安いです。
映画なんかにお金かけたくないなんて人には地上波が一番いいです。
何時放送するか分からないし、そもそも放送するかも分からない
そう。地上波放送は放送するか分からないんです。
特に年齢制限のある作品は放送しない作品もありますよね。
知り合いに「映画館も行かないしレンタルもしません。気長に地上波放送待ちます。」
って人がいましたね。
本編ノーカットなんて殆どない
映画レビューサイトで地上波放送で見て感想書いてる人がいますが
地上波放送は残念ながら殆ど時間に合わせて編集してあります。
観るのにあまり差し支えないシーンをカットして30分くらいカットされてるんですよね。
OPとEDが無い
一部深夜の映画放送でOPとEDも付いて本編もノーカットで放送してる時もありますが
大体地上波放送ってOPとED無いですよね。
映画館でEDで帰る人がよくいますが私は最後まで見たい派なのでやっぱ地上波は微妙ですかね。
どれを利用する?
安いのは魅力的ですが、結局自分に合った観方をするのが一番です。
私は値段が高くても一番集中できて、迫力のある映画館ですね。
映画館の場合上映時期を見逃すともう映画館では見れないですからね。
それぞれ良い所と悪い所がありますが色々試してみてください。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
【野球観戦のマナー】初めて球場に行く前に知っておきたい事
いよいよプロ野球も開幕して野球場に観戦しに行く人もいると思います。 中には今年から初めて球場に行く
-
-
【映画館でマナーの悪い行為】嫌な思いをしない為に人が少ない時を狙って観に行こう!
私は映画館で映画を鑑賞することが好きで週に1回はできるだけ見に行くのですが映画館で映画鑑賞する時に悩
-
-
【ダンスの始め方】未経験者がダンスを始めるには
ダンスの始め方には色々ありますが、実際どうやって始めればいいのでしょうか。これからダンスを始めた
-
-
【エスコバル/楽園の掟】ベニチオ・デル・トロ演じる麻薬王がハマり役の緊張感あふれる犯罪ドラマ
上映館数もあまり多くなく、2週間ほどで終了してしまいそうな映画ですが予告編を見て面白そうだったので鑑
-
-
【docomoオンライン修理受付サービス】申し込みから受取までの手順と利用してみた感想
皆さんは携帯電話が壊れた時どのようにしていますか? 今回私が使用していた携帯が電話の通話に不具
-
-
【ラグビーを始める前に】ラグビーを始めるにあたっての不安や疑問について
ラグビーワールドカップで日本代表が日本のラグビーの歴史を塗り替える快挙を果たしましたがこれを機にラグ
-
-
吃音にはうんざりするけど「吃音で良かった」と思える事を無理やり考えてみました
このブログの管理人の私も吃音なのですが吃音だと学校や会社など日常生活で本当にストレスになりますよ
-
-
【梅田・JR大阪駅周辺の書店】何でも揃う「大型書店」から駅からすぐの「駅近書店」まで!
梅田のJR大阪駅周辺にはグランフロント大阪やルクアイーレなど複合商業施設が色々と出来てますね。 そ
-
-
インスタントラーメンの食品添加物をなるべく減らす作り方
インスタントラーメンは美味しいですが気になるのは食品添加物。 インスタントラーメンの「原材料名
-
-
【ストリートでダンスをする時のマナー】人に迷惑をかけない様に自覚をもって練習しよう
ストリートでダンスをする時に気を付けなければいけないのがマナー。どれだけ皆がマナーを守っていても、一