【山田池公園の桜】広々とした園内でゆっくりお花見
枚方長尾の山田池公園の桜を見に行ってきました。
決して桜が多くはありませんが周りが自然に囲まれているのでとてもいい空間になっていると思います。
山田池公園の桜
今回訪れたのは4月2日。
ほぼほぼ満開と言っていいぐらいでしたね。
桜の木によってはまだ5分咲き8分咲きの木もありました。
季節によって様々な花が見れる山田池公園。
桜の季節以外に行くのもおすすめです。
HP:山田池公園
北地区の桜街道
この辺はいつも家族連れやジョギングの人、写真撮影や散歩している人等
色々な人達が訪れています。
今は桜が見ごろなので何時もより人は多めに見えましたね。
北地区の桜街道です。
坂になっていて左右に桜が咲いています。
南地区の桜並木
北地区の桜街道と南地区の桜並木にはそれぞれ100本づつ桜が咲いています。
山田池公園は桜以外にも色々な植物があるので桜以外にも楽しめますね。
電車で山田池公園に行く場合
山田池公園に電車で行く場合はJR藤阪駅から行くのが近いです。
JR藤阪駅からの詳しい生き方はコチラの記事をどうぞ。
わざわざ遠くから行くほどでは無いかもしれませんが
時間があまりかからない距離に住んでいるのであれば行ってみる価値は充分あると思いますよ。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
【東福寺の新緑】秋の紅葉だけじゃない!人が少ない初夏の境内をのんびり散策
5月、6月は新緑がとても綺麗な時期ですよね。でも秋の紅葉や春の桜なんかはテレビなどで紹介されるのに何
-
-
【交野市星田妙見宮の桜】交野八景の桜並木!夜には夜桜と屋台も
大阪の交野市妙見宮には春には綺麗な桜が花を咲かす桜並木があります。交野八景というものにも選ばれている
-
-
【山田池公園の花しょうぶとあじさい】梅雨の晴れ間を狙って行ってみよう!
6月は梅雨の時期。 大阪の枚方市、山田池公園も花しょうぶとあじさいがこの時期綺麗に咲いています。
-
-
【瀬戸内国際芸術祭2016】大阪から自然豊かな男木島へ日帰りアート巡りの旅
以前から瀬戸内海のどこかの島に行きたいと思っており「豊島」か「女木島」か「男木島」のどこかに行こうと
-
-
【交野の吊橋・星のブランコ】紅葉を眺めながら空中散歩
大阪の交野市のほしだ園地にある吊橋「星のブランコ」に行ってきました。 吊り橋からはこの時期、紅葉が
-
-
【曽爾高原の新緑】大阪から電車・バス・徒歩の旅!雄大な風景は必見!
奈良県の宇陀市、曽爾村にある曽爾高原は秋になるとススキを見に多くの人が訪れます。 今回は5月の新
-
-
【大阪城公園の梅林】大阪城をバックに梅を鑑賞するのは格別です!
大阪城公園は桜の木が多く毎年花見客で賑わいますがそれ以外にも桜の季節になる前のこの時期には梅林の梅の
-
-
【キャンドルナイト大阪】茶屋町と西梅田で開催!夏と冬の夜にロウソクの灯りだけで過ごす時間
大阪で毎年夏と冬に行われている 「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY」。
-
-
【箱庭の港町「尾道」】尾道水道を眺めながら日本遺産の町を散歩。千光寺からの景色は絶景!
広島県の尾道市。 尾道と言えば 坂の町 路地の町 文学の町 猫の町 寺の町 な
-
-
【山田池公園の梅林】可憐な花が美しい!
大阪の枚方市、長尾の山田池公園には梅林があるのでせっかくのこの時期なので見に行ってきました。 今の